「リフォームは高い」と諦めていませんか?テレワークも介護も、補助金を使えば負担を減らせます

家の不満はあるけれど、「リフォームはお金がかかるから…」と我慢していませんか?
実は、リフォームの内容によっては、国や自治体から工事費の一部が戻ってくる場合があるんです。

昨今特に、様々なニーズに対応した補助金制度が充実していました。もちだの家でも、以下のような工事で補助金をフル活用しています。

  • 光熱費を下げたい方へ窓リノベ補助金で、断熱性を高めてエアコン効率アップ。
  • 在宅勤務が増えた方へリモートワーク対応改修で、集中できる書斎づくり。
  • ご両親の今後が心配な方へ介護保険を使った手すり設置やバリアフリー化。
  • 子育て世代の方へ子育て支援系の補助金で、水回りを最新設備に一新。

「知らなくて損をした」が一番もったいない!
補助金制度は名前も複雑で、条件も頻繁に変わります。一般の方が全てを把握するのは大変です。
だからこそ、私たちのような「地元の建築屋」を頼ってください。

現地調査の際に、「この工事なら、あの補助金が使えるかも!」とプロの目線でご提案します。
まずは「こんなことできる?」とお声がけください!

補助金申請に行った時に、富士市役所の屋上から撮った写真です!
屋上へ行くと富士市を360度見渡せますよ✨

もちだの家の女性スタッフです!富士市にずっと暮らしています。女性ならではの暮らしのご相談など、なんでもお気軽にご相談ください♪

関連記事

PAGE TOP